つみたて証券

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 口座開設 』 内のFAQ

60件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 「源泉徴収」って何?

    ご本人に代わって他の人が税金を納めることです。 tsumiki証券では口座開設時に「源泉徴収あり」「源泉徴収なし」をお選びいただきます。 「源泉徴収あり」「源泉徴収なし」の違いは、一言でいうと確定申告(所得にかかる税金の額を計算し、税金を払うためのお手続き)の必要があるか・ないかです。 ... 詳細表示

    • No:342
    • 公開日時:2019/05/27 13:58
    • 更新日時:2023/12/25 16:11
  • 口座開設の書類登録が完了!あとはどうなるの?

    口座開設の書類登録、ありがとうございました! この後はこのような流れで進みます。 ① 「書類のご登録ありがとうございます」というメールが届きます。 確認後1週間ほどお待ちください(2~3週間程度かかる場合がございます)。 tsumiki証券にて、書類を確認します。 ② 「特定口座ができました」の... 詳細表示

    • No:369
    • 公開日時:2018/09/03 19:46
    • 更新日時:2025/09/04 11:52
  • 書類を登録するときの撮影方法(ポイント)が知りたい!

    撮影のコツは、 ①書類の全部が写っていること ②文字がブレずに読めること ③光が反射していないこと 書類は、おもて面とうら面の両方の登録が必要です。どちらかだけだと足りません。 また発行日や公印(住民票の自治体の印鑑部分など)まで全体が読み取れるようにご登録くださいね。 【ご注意】 ・マ... 詳細表示

    • No:356
    • 公開日時:2019/07/30 16:00
    • 更新日時:2024/11/15 17:36
  • 「情報授受に関する同意書」には、どんなことが書いてあるのですか?

    「情報授受に関する同意書」には、以下のことが書いてあります。 ・お客さまのお取引の管理に必要なため、お客さまのtsumiki証券の口座番号、お持ちの商品名や残高、お引き出しされた場合の解約代金などの情報をtsumiki証券からエポスカードに提供することと、それらの情報の利用目的 ・お客さまのtsumiki証券... 詳細表示

    • No:136
    • 公開日時:2018/08/28 22:48
  • 初回ログインの方法を知りたい。

    お手元に「口座開設完了のご案内」をご用意ください。 ※「口座開設完了のご案内」をまだお受け取りでない方はこちらをご確認ください。 ※NISA口座の開設は、「口座開設完了のご案内」より、約2週間いただいております。 お手続きが完了しましたら、メールにてお知らせいたします。 詳細表示

    • No:370
    • 公開日時:2019/08/08 11:11
    • 更新日時:2023/12/25 16:37
  • 海外に住んでいるのですが、口座開設はできますか?(米国永住権(グリーンカー...

    日本にお住まいでない方(非居住者の方)、米国籍の方(米国税法上の米国市民、グリーンカード保有者の方)※は税法上の理由により、口座開設いただくことができません。 ※米国籍の方(米国税法上の米国市民、グリーンカード保有者の方)がtsumiki証券をご利用いただけない理由 米国人や米国法人による米国外金融口座を... 詳細表示

    • No:8
    • 公開日時:2018/08/14 23:13
    • 更新日時:2024/03/13 09:29
  • 販売手数料って何?購入手数料と違うの?

    販売手数料も購入手数料も、お客さまが投資信託を買う時にかかる手数料のことです。tsumiki証券ではどちらの手数料もかかりません。 詳細表示

    • No:59
    • 公開日時:2018/08/14 23:13
    • 更新日時:2019/12/13 14:48
  • 投資信託ってなに?

    投資信託とは、お客さまから集めたお金をひとつにまとめ、運用会社がさまざまな株式や債券などを選んで投資し、その成果をお客さまにお返しするものです。運用がうまくいけば利益が期待できる一方、損失が出ることもあります。 tsumiki証券では、コツコツつみたてることでリスクを小さくするつみたて投資を提供しています。... 詳細表示

    • No:56
    • 公開日時:2018/08/14 23:13
    • 更新日時:2019/09/27 15:44
  • 郵便物が届きません。なぜでしょうか?

    以下にお心当たりはありませんか? <お届け時にお留守の場合> 「不在票」がポストへ投函されます。不在票に従い再配達のお手続きをお願いします。 1週間すぎると当社に戻されるのでお早めにお手続きください。 <郵便局に転居届を出されている場合> 「転送不要」... 詳細表示

    • No:309
    • 公開日時:2019/04/17 10:24
    • 更新日時:2023/11/02 17:55
  • 「口座開設完了のご案内」を受け取れませんでした。どうしたらいいの?

    「口座開設完了のご案内」は「転送不要の簡易書留郵便」でお届けしております。 配達員の方から直接お受け取りいただきます。お引越しなどで転送届を出されていても、転送されませんのでご注意ください。 ご不在の際は、「ご不在連絡票」が投函されますので、1週間以内に再配達のお手続きをお願いします。 1週間すぎる... 詳細表示

    • No:234
    • 公開日時:2018/11/20 09:40
    • 更新日時:2021/07/13 18:54

60件中 21 - 30 件を表示