つみたて証券

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 口座開設 』 内のFAQ

61件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • 販売手数料って何?購入手数料と違うの?

    販売手数料も購入手数料も、お客さまが投資信託を買う時にかかる手数料のことです。tsumiki証券ではどちらの手数料もかかりません。 詳細表示

    • No:59
    • 公開日時:2018/08/14 23:13
    • 更新日時:2019/12/13 14:48
  • 私の部店番号・口座番号は何でわかりますか?

    お客さまの部店番号・口座番号は、口座開設の時に簡易書留でお送りした「口座開設完了のご案内」に書いてあります。 一度ログインした後は、ログイン後の画面「メニュー」>「お客様情報・メール受取設定」>「ご登録情報」>「口座情報」でご覧になれます。 「口座開設完了のご案内」がお手元にない場合は、ご登録住所... 詳細表示

    • No:407
    • 公開日時:2019/09/26 17:58
    • 更新日時:2022/02/16 12:42
  • つみたてに手数料はかかりますか?

    口座開設には手数料はかかりません。つみたてのたびにかかる「販売手数料」もかかりません。 お客さまにご負担いただくのは、商品ごとに決められた「信託報酬」です(一部の商品には「信託財産留保額」がかかります)。 信託報酬とは、投資信託を持っている間にかかる利用料のようなものです。 詳細表示

    • No:226
    • 公開日時:2018/10/16 16:17
    • 更新日時:2019/05/22 08:14
  • 特定口座の「源泉徴収あり」「源泉徴収なし」を変更したい!どうしたらいいですか?

    特定口座の源泉徴収の設定をありからなしへ(なしからありへ)ご変更の場合、「特定口座源泉徴収選択届出書」と本人確認書類のコピーをご送付いただく必要がございます。 <お手続きの流れ> こちらから「特定口座源泉徴収選択届出書」とご郵送宛名ラベルを印刷し、本人確認書類(免許証や保険証な... 詳細表示

    • No:306
    • 公開日時:2019/05/29 16:18
    • 更新日時:2022/07/22 12:29
  • 「書類のご登録ありがとうございます。確認しますので1週間前後お待ちください...

    表示されなかった画像はこちらです。 ① このメールから、1週間前後お待ちください。 tsumiki証券にて、書類を確認します。 ご登録に手違いがあった場合、再登録をお願いすることがございます。 ② 「特定口座ができました。」のメールをご覧ください。 特定口座はすべての... 詳細表示

    • No:305
    • 公開日時:2019/02/15 17:26
    • 更新日時:2021/02/19 19:56
  • 本人確認書類の登録で、カメラがうまく起動しません。どうすればいいですか?

    ネット環境が影響している可能性があります。SafariまたはGoogleでtsumiki証券のホームページを検索して頂き、そちらのお申込み画面より再度お試しください。それでもなおうまく起動しない場合はtsumikiにご連絡ください。 詳細表示

    • No:411
    • 公開日時:2019/09/26 18:00
    • 更新日時:2019/10/02 15:37
  • tsumikiのサービスのデメリットを教えて!

    tsumikiの2つのサービスについて、それぞれご説明いたします。 <カードでつみたて投資の場合> ・お金を一気に投資することはできません。 ・商品は5つのみです。 <ポイントで投資の場合> ・つみたてNISAが使えません。 ・年間のご利用額に応じて加算... 詳細表示

    • No:353
    • 公開日時:2021/07/16 10:00
  • 口座開設はだれでもできるの?条件はありますか?

    エポスカードを持っていて、日本に住んでいる18才以上の方なら原則OK! (75歳以上の方は当社より確認のご連絡を差し上げることがあります。) ご利用条件は以下となります。 ①エポスカード会員であること ②エポスNetのID/パスワードをお持ちであること ③エポスカードへ登... 詳細表示

    • No:69
    • 公開日時:2018/08/14 23:13
    • 更新日時:2022/03/30 14:54
  • マイナンバー・本人確認書類の種類って何ですか?

    当社でご利用いただけるマイナンバー書類、本人確認書類は以下の通りです。 1.マイナンバー書類 ・マイナンバーカード(個人番号カード) ・通知カード※1 ・番号付き住民票の写し※2 ※1 氏名・住所が最新のものでない場合はご利用いただけません。 ※2 有効期限は発... 詳細表示

    • No:15
    • 公開日時:2018/08/14 23:13
    • 更新日時:2021/07/13 19:00
  • 信託報酬ってなに?

    投資信託の運用にかかるさまざまな費用です。投資信託を持っている間にかかる、いわば利用料みたいなものです。 信託報酬はすでに基準価額の中に含まれているため、お客さまが別にお支払いになる必要はありません。 詳細表示

    • No:60
    • 公開日時:2018/08/14 23:13
    • 更新日時:2019/05/22 08:08

61件中 11 - 20 件を表示