新しいNISA制度では、つみたて投資枠と成長投資枠を別々の金融機関で利用す...
つみたて投資枠と成長投資枠を別々の金融機関で利用することはできません。一つの金融機関でご利用いただくこととなります。なお、年単位で金融機関を変更することは、可能です。 詳細表示
「カードでつみたて投資」は、NISAつみたて投資枠と特定口座にてご利用いただけます。 なお、「ポイント投資」は、NISA成長投資枠と特定口座にてご利用いただけます。 詳細表示
2023年までのNISA制度と2024年からの新しいNISA制度の違いは?
2023年までのNISA制度と2024年からの新しいNISA制度の違いは下記の通りとなります。 詳しくはこちら 詳細表示
つみたて投資枠だけで非課税保有限度額(1,800万円)を使いきることはでき...
つみたて投資枠だけで非課税保有限度額(1,800万円)を使いきることは、可能です。 また、つみたて投資枠を使わず、成長投資枠だけを利用することも可能です。ただし、成長投資枠の非課税保有限度額は、1,200万円とされており、tsumiki証券では成長投資枠はポイント投資にのみご利用いただけます。 詳細表示
新しいNISA制度の開始後、2023年までのつみたてNISAでつみたててい...
つみたてNISAで購入した投資信託は、つみたてNISAの非課税保有期間(最長20年)の満了までつみたてNISA預りのまま、新しいNISA制度とは別管理で保有いただくことが可能です。 詳細表示
新しいNISAの開始に伴い、個別株の取扱い予定はありますか。
tsumiki証券は投資信託専門の証券会社です。 個別株の取り扱い予定はございません。 詳細表示
NISA口座で購入した投資信託を他社のNISA口座に移管できますか?
tsumiki証券のNISA口座で購入した商品は、他社のNISA口座へ移管することはできません。 なお、他の金融機関へNISA口座を変更後も当社NISA口座内で買付された投資信託は非課税期間終了までNISA預りとして保有いただけます。 ※つみたてNISAの非課税期間は購入から20年間、新しいNISA制... 詳細表示
2024年1月から新しいNISA制度が開始されます。 tsumiki証券におきましても1月より制度の利用が可能となります。 「つみたてNISA優先」でご設定いただいているつみたて設定は、新しいNISA口座に自動で引継ぐ予定です。 詳細が決定いたしましたら改めてご案内いたします。(2023年8... 詳細表示
2024年からはNISA成長投資枠でポイント投資をご利用いただけます。 具体的なサービス開始時期や操作方法につきましては、改めて詳細をご案内いたします。 詳細表示
非課税保有限度額1,800万円について、枠の再利用ができるというのは、どう...
非課税保有限度額の1,800万円の枠いっぱい投資しても、その後一部もしくは全部を売却すると、売却した商品の買付時の残高分の枠が空くことになり、翌年以降その金額の範囲で非課税枠を再利用することができます。 *非課税保有限度額の1,800万円は、買付時の価格(簿価)で管理されます。 詳細表示
20件中 11 - 20 件を表示