つみたてが開始された月を基準月とし、12ヶ月後を締め月として、締め月の翌々月末までにプレゼントします。 詳細表示
tsumikiのつみたて金額は、エポスカードのゴールドカード・プラチナカー...
はい。エポスカードのゴールドカード・プラチナカードのボーナスポイント年間利用額の対象となります。 詳細表示
tsumikiで口座を開設している人が亡くなった場合、相続手続きはどうなり...
tsumikiで口座を開設しているお客さまがお亡くなりになった場合、お客さまサポ-トまでご連絡ください。 被相続人様のお名前・生年月日・ご住所について確認させていただき、必要書類をお送りいたします。また、ご連絡いただくと同時に、被相続人さまの口座を凍結させていただきますので、お取引(投資信託のつみたて・お引... 詳細表示
エポスカード名義と引き落とし口座名義が違うため申込み・利用ができませんと言...
法律により、ご本人さま以外の口座から引き落とされたお金で投資はできないことになっております。 そのため、引き落とし口座がご本人さま名義でない場合、口座のお申込みをお受けできません。 また、すでに口座開設済みのお客さまが、ご本人さま以外の名義へ変更されたると”つみたてができない” ”お引き出しに... 詳細表示
【Android】アプリのバージョンアップができない(ログインできない)
tsumiki証券アプリのバージョンアップが必要になった際、リリース直後はGoogle Playの状態によりアプリの「更新」ボタンがすぐに表示されない場合があります。 恐れ入りますが、時間を置いて再度お試しいただくか、以下ヘルプの手順をお試しください。 ▼スマートフォンで Play ストア ア... 詳細表示
確定申告のため、特定口座年間取引報告書がほしいのですがどうすればいいですか?
平成31年4月1日以後の確定申告のお手続きには、「特定口座年間取引報告書」の添付が不要となったため、この報告書がなくても確定申告できます。 確定申告時の提出は不要ではございますが、電子書面(PDF)にて交付しておりますので、マイページ(ホーム>お預かり資産の中身>お取引に関する報告書(電子書面))よりご覧い... 詳細表示
投資信託って目に見えないし、スマホに出る数字だけの世界ですよね。なんだかさびしくないですか? そんな時、オマモリをみて手にとって、ほっこりしていただきたくて作りました。 tsumiki証券で口座開設された皆さまに、ひとつひとつ心をこめてお送りしています。 オマモリの後ろのQRコードからログインして、いつ... 詳細表示
エポスカードを退会(解約)したら、わたしのつみたてどうなっちゃうの??
tsumiki証券はエポスカード会員さま向けのサービスですので、エポスカードを解約されると、tsumiki証券の口座も解約していただくことになります。年会費無料ですので引き続きご利用いただけますと幸いです。 詳細表示
ご本人に代わって他の人が税金を納めることです。 例えば、おつとめの方ならお給料などにかかる税金を会社が差し引いて手続きしてくれています。 同じように、投資信託を売った時に出た利益に対して、tsumiki証券が税金を差し引き、お客さまに代わって手続きすることを「源泉徴収」といいます。 なお、特定口... 詳細表示
投資信託の運用にかかるさまざまな費用です。投資信託を持っている間にかかる、いわば利用料みたいなものです。 信託報酬はすでに基準価額の中に含まれているため、お客さまが別にお支払いになる必要はありません。 詳細表示
69件中 31 - 40 件を表示