E-mail、電話での注文(つみたて・引き出しの申込)はできますか?
E-mailや電話でのご注文は受け付けていないので、Webサイトよりお手続をお願いします。 詳細表示
「お取引についてのお知らせ」メールが来たけど、セゾンが入っていない!どうして??
取引成立日は商品によって異なります。セゾンの2商品のお知らせは翌営業日にお送りします。 くわしいスケジュールはこちら 詳細表示
「仮想通貨が消失した」というニュースを聞きますが、私がtsumiki証券で...
tsumiki証券ではお客さまの商品ごとの保有口数を正確に記録し、その財産は商品ごとに定められた受託銀行(信託銀行など)においてきっちりと保管されています。 また、tsumiki証券では法令に則り、お客さまの資産とtsumiki証券の固有資産をきちんと分けて保管する「分別管理」を行っています。 どうぞ安心して... 詳細表示
投資信託の運用報告書は、受益者(お客さま)に対して、ファンドの運用成績や運用経過などの情報を開示、報告するための文書です。 原則として定められた項目が、順序に従って掲載されています。具体的には運用経過の説明(期中の基準価額の推移や1万口あたりの費用明細など)、今後の運用方針、お知らせ、ファンドの概要、ファン... 詳細表示
「ファンド」とは、もともと「基金」とか「資金」という意味ですが、投資信託のことを「ファンド」と呼ぶこともあります。 投資信託とは、運用会社がお客さまからお預かりしたお金をいろんな国や地域の会社の株式や債券で運用している商品のことです。 運用のプロにお任せすることで、手間なく気軽につみたてができます。 詳細表示
ログイン後、「つみたてる・変更する」>「取扱商品一覧」に掲載されています。 詳細表示
商品(投資信託)をひとつに選べない!どれもよく思えちゃう…!
初めは7つの商品すべてに均等に投資する「全部盛り」もOK!そのあと様子を見ながら時間をかけて絞り込むのもいいですよ。 詳細表示
「必ず儲かります!」とはもちろん言えません・・・。ですが、毎月一定額をコツコツ長期で続けて頂くことによって安いときに多くつみたて、高いときには少しつみたてて買い値を平均するのがつみたて投資です。預金だけではなかなか増えない時代ですから、その一部でもつみたて投資にしてみてはいかがでしょうか。 詳細表示
カードでつみたて投資やポイント投資の上限金額を教えてください。
NISA口座つみたて投資枠、成長投資枠での「カードでつみたて投資」は月最大10万円投資いただけます。 詳しくはNISA口座つみたて投資枠と成長投資枠の違いについてをご覧ください。 ※カードでつみたて投資で同商品をつみたてる場合、NISA口座成長投資枠と特定口座のつみたて設定は併用できませんのでご注... 詳細表示
WEBサイトの「取扱商品の紹介」を見てみましょう! どれも選りすぐりの商品ですが、迷ったら”tsumikiしんだん”をやってみてくださいね。 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示