文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
つみたて・引き出し・変更(つみたて設定の変更)
>
「基準価額」って、何?
戻る
No : 340
公開日時 : 2019/05/27 13:55
更新日時 : 2021/04/14 15:04
印刷
「基準価額」って、何?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
取扱商品について
トップカテゴリー
>
つみたて・引き出し・変更(つみたて設定の変更)
回答
投資信託の値段(時価:その日の夕方に決まる値段)のことです。平日は毎日計算されて値段が決まります。
大きな数字に見えますが、実際にはそのうちの100円または100エポスポイントから投資ができるので、ご安心くださいね。(くわしくは
こちら
)
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
基準価額が38,000円ってどういうこと?毎月100円からつみたてできるん...
特定口座とつみたてNISA口座って何が違うの?
金額指定で引き出したのに、受取金額が指定した金額よりも少ない!なぜですか?
お金を引き出す(投資信託の解約・売却)にはどうしたらいいですか?
引き出しをした場合、振り込みはどこにされるのですか? 手数料はかかりますか?
TOPへ